議会報告

児童•生徒の英語学習の充実について
[2024-06-14]

令和2年度から新学習指導要領の全面実施により、小学校3•4年生に外国語活動が導入され、小学校5•6年生で外国語が教科となり英語
学習が始まりました。これまで清瀬市では、イングリッシュキャンプの実施やTGG(東京グローバルゲートウェイ)の体験型英語学習施設に参加
するなど英語教育に取り組まれておりました。参加した児童・生徒からは、「自分の英語が通じて嬉しかった」「英語を聞き取り返事することが
でき自信がついた」「もっと英語を話したい」などの感想があったと教育委員会だよりにありました。実践で英語を学ぶことは、本当に大事だと
こう言った声からもわかります。そこで、今後の英語学習の取り組みを伺います。
また、来年度から小学校5年生の移動教室がなくなりますが、そうした5年生に立川のTGG施設を優先して活用するなど検討してはいかが
でしょうか。見解を伺います。



HOME
PAGETOP

ブログ プライバシーポリシー お問い合わせ URLメール送信

■ お 役 立 ち リ ン ク ■
PAGETOP